赤ワインにも合う洋食屋さん気分の晩ごはん♪チキンライス入りオムライスとロールキャベツで塾帰りの長男をお出迎え

屋外に置かれた小さなテーブルと椅子のセット。白い木製の椅子に籐の座面、ストライプ柄のクロスが掛かったテーブルが陽射しを浴びている お酒に合う料理

塾帰りでお腹ペコペコの長男を迎えた夜。

食卓に並んだのは、洋食屋さん気分のごちそう。

ふんわり卵に包まれたオムライスの中には、しっかり王道のチキンライス。

そこにコトコト煮込んだロールキャベツが加われば、もう完全に“本日のシェフおすすめセット”。

しかも、気分は洋食屋さんなのに、お会計はゼロ円。

さらに「愛情サービス付き」って、もはや常連客だけに許された裏メニューです。

今夜のメニュー

「木のトレーに盛り付けられた晩ごはん。ケチャップをかけたふんわり卵のオムライス、スープで煮込んだロールキャベツ2つ、付け合わせのプチトマトが並んでいる」

✔ オムライス

お皿にどんと鎮座する、ふんわり卵のオムライス。

ナイフを入れると、中からはケチャップの香りがふわっと立ち上がるチキンライス。

ごろっと入った鶏肉と玉ねぎの甘みが、卵と絶妙に絡んで「これぞ王道!」な一皿に。

ケチャップの酸味がアクセントになって、ひと口ごとに懐かしい幸せが広がる。

⭐️簡単レシピ

  1. チキンライスを作る フライパンにバターを熱し、鶏肉を炒める。火が通ったら玉ねぎ・ピーマンを加え、さらに炒める。 ご飯を加えてケチャップ・塩こしょうで味を調える。皿に取り出しておく。
  2. 卵を焼く ボウルで卵・牛乳・塩を混ぜる。フライパンにバターを溶かし、卵液を流し入れて大きくかき混ぜる。半熟になったら火を止める。
  3. 包む チキンライスを卵の中央にのせ、フライパンを傾けながら形を整え、お皿に盛る。ケチャップをかけて完成!
ポイント
  • チキンライスはご飯を入れる前に具材をしっかり炒めるとベチャッとしない。
  • 卵は半熟で包むと、とろっと仕上がる。

✔ ロールキャベツ

コトコトじっくり煮込まれたロールキャベツは、スープをたっぷり含んでほろほろ。

スプーンで割ると、中からジューシーなお肉がじわっと染み出して、優しい旨みが口いっぱいに広がる。

スープも滋味深くて、最後の一滴まで飲み干したくなるあったかさ。

スープでじっくり煮込まれた大きなロールキャベツが二つ並んだ器。隣にはケチャップをのせたオムライスとプチトマトが添えられ、木のトレーにバランスよく盛り付けられている。

⭐️簡単レシピ

  1. キャベツの下ごしらえ 大きめの葉を塩茹でし、水気を拭いて芯を削ぎ落とし、巻きやすくする。
  2. タネを作る ボウルにひき肉・玉ねぎ・パン粉・牛乳・卵・塩こしょうを入れてよくこねる。
  3. 巻く キャベツにタネをのせて包み、巻き終わりを爪楊枝で留める。
  4. 煮込む 鍋にスープの材料を入れ、ロールキャベツを並べる。落し蓋をして弱火で20〜30分煮る。
  5. 仕上げ 味をみて塩こしょうで整え、器に盛り付ける。
ポイント
  • 玉ねぎは炒めてから混ぜると甘みが増す。
  • トマト缶を入れると「トマト風味ロールキャベツ」にアレンジできる。

✔ プチトマト

ころんと可愛い赤いプチトマトは、お口直しにぴったり。

ジューシーな酸味で、まるでデザートみたいに食卓を締めてくれる。

今夜の乾杯

✔ 絢 (赤ワイン)

これはサッポロビールが手掛ける日本ワインブランド「グランポレール(GRANDE POLAIRE)」の一本。

ラベルには「絢(あや)AYA 2022」と書かれていて、日本らしい華やかさをイメージしたシリーズです。


ラベルには和を感じさせる「絢」の文字と、カラフルな葡萄のモチーフ。華やかでありながら上品さもあって、ちょっと特別な食卓にぴったり。

「グラスに注がれた赤ワインと、グランポレール『絢 AYA 2022』のボトル。白いレンガ調の背景に映える日本ワインの一枚」

基本情報

ワインの特徴

• 産地:日本(グランポレールは長野・山梨・北海道など国内のぶどうを使用)

• 種類:赤ワイン

• ヴィンテージ:2022年

• ブランド:グランポレールは「日本ワインを世界に」というコンセプトでつくられているプレミアムシリーズ

“次のお気に入り”がここにあるかも

今回ご紹介したワインは、時期や入荷状況によって手に入らないこともあります。
でもご安心を🍷✨
似た味わいや同じ系統のワインもたくさんありますので、
気分や料理に合わせて探してみるのも楽しいですよ。

👇ワインのサブスク【ポケットソムリエ】で探してみる

※この記事に登場するアルコールは20歳以上の方を対象としています。未成年の飲酒は法律で禁止されていますのでご注意ください。



今日も旦那キッチン、元気に開店中!ポチッと一票いただけたら励みになります!

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

コメント