伊勢旅行記【後編】ホテルビュッフェとワインで味わう癒しの夜

夕暮れの海を背景に、シャンパングラスで乾杯する2杯のスパークリングワイン。旅の夜の穏やかなひととき。 旅行記

ホテルビュッフェでいただく、幸せディナータイム

テーブルいっぱいに広がる色とりどりの料理。
お刺身に餃子、ハンバーガーまで。
「少しずついろんな味を楽しめるのが、ビュッフェの醍醐味だな〜」と、旦那キッチンもご満悦。
そしてお約束の一杯。
今夜も「おつかれ生です」でスタート。

ホテルディナーのビュッフェテーブルに並ぶ多彩な料理。ステーキバーガー、餃子、刺身、サラダ、デザートまで並び、家族でにぎやかに楽しむ夕食

旦那キッチン、ワインセラーに吸い寄せられる

ホテルのレストランの片隅にキラリと光るワインセラー。
気づけば、旦那キッチンの足が勝手にそちらへ…。

1杯目:お試しのつもりが、本気モードへ

「味見するだけ」宣言スタート。
でも、その目はすでに“ワインリスト解析モード”。
1杯目の白ワインを味わった瞬間、
「これ、意外とフルーティだな…」と、ソムリエ気取り。



DOMAINE PEIRIERE(ドメーヌ・ペリエール)

フランス・ラングドック地方のワイン。
ラベルのたんぽぽのデザインが印象的で、見た目からもう癒し系。
シャルドネはすっきり爽やかで、ホテルのビュッフェ料理とも好相性。
カベルネ・ソーヴィニヨンはほどよく果実味があって、飲みやすい“旅の赤”。
旦那キッチン、「これ、何杯でもいけるな…」とつぶやいてたとか。

フランス産ワイン『ドメーヌ・ペリエール カベルネ・ソーヴィニヨン』と赤ワインの入ったグラス。ホテルの夜に味わう豊かな香りと深み。


MONTGRAS DE.VINE RESERVA(モングラス・ディヴァイン・レゼルバ)

チリのワインブランド「モングラス」は、
“バランスと果実味”で人気の実力派
• ピノ・ノワール:軽やかでフルーティ。ホテルの肉料理とベストマッチ。
• ソーヴィニヨン・ブラン:トロピカルな香りとキレのある酸味。
 前菜やサラダにぴったりで、飲みやすさ抜群。

旦那キッチン曰く、
「これ、料理よりワインが主役になってまうやつだな」との名言発動。

チリ産ワイン『モングラス・デ・ヴァイン・レゼルヴァ ピノ・ノワール』のボトル。紫のラベルが印象的な、果実味豊かな赤ワイン。

MONTGRAS DE.VINE RESERVA(モングラス・ディヴァイン・レゼルバ) ソーヴィニヨン・ブラン

このソーヴィニヨン・ブランは、
トロピカルフルーツの香りと、
キリッとした酸味が特徴。

爽やかで軽やか、食事に合わせやすいタイプ。
特にホテルビュッフェの前菜やサラダ、魚料理と相性抜群。

「これは危険…どんどん飲める!」
一口でスイッチが入った模様(笑)
爽やかすぎて、旅先の夜にぴったりの1本。

チリ産白ワイン『モングラス・デ・ヴァイン・レゼルヴァ ソーヴィニヨン・ブラン』のボトル。爽やかな香りとフレッシュな味わいが特徴の一本。

DOMAINE PEIRIERE(ドメーヌ・ペリエール) シャルドネ

ラベルのたんぽぽのイラストが印象的で、
「自然派・優しさ系ワイン」の雰囲気がしっかり出てる一本。

🇫🇷 産地は南フランスのペイ・ドック地方。
味わいは
フルーティでまろやか、
樽香は控えめで、すっきり飲みやすいタイプ。

ホテルのバイキング料理のように、
いろんなお皿に合わせやすい万能ワイン

フランス産白ワイン『ドメーヌ・ペリエール シャルドネ』のボトル。たんぽぽのラベルが可愛らしい、まろやかで上品な味わいの一本。


MG ESTATE by MONTGRAS(エムジー・エステート)

モングラスの上位シリーズ。
シックなボトルデザインがホテルの照明に映えて、
もはや“映え専用ワイン”
しっかりしたピノ・ノワールで、
「これ、酔ってなかったらもっと語れたのに…」と写真フォルダに名残が残る1本。

チリ産赤ワイン『MG エステート ピノ・ノワール 2024』のボトル。深い紫のラベルが印象的な、果実味と渋みのバランスがとれた一本。

2杯目・3杯目:酔いとともに銘柄あやふやタイム(笑)

写真を見返すと、ラベルが半分切れてたり、ピントがグラスに合ってたり。
どうやら“撮影係”も酔ってた模様。
でも、それも旅の夜の醍醐味。

夜の締めは家族で乾杯

バイキングで満たされたお腹をさすりながら、
部屋に戻ってまったりタイム。

ワインでほろ酔いの旦那キッチンは上機嫌。
「いやぁ〜、今日もよく飲んだなぁ!」
…………うん、それはいいけど、こっちは朝5時からずっと運転してるんですけど?
神宮も、おかげ横丁も、ホテルまでの山道も、
すべて私のドライブで到着ですけど?笑

そんなツッコミを入れつつ、
グラスを手に「おつかれさま〜」と乾杯。
家族で笑いながら、
「やっぱ旅っていいねぇ」

横を見ると、長男は「もう食べられない〜」と言いながら、
なぜか雪見だいふくをもぐもぐ。
(そこは別腹らしい笑)

にぎやかで、ゆるくて、
それぞれが満足した夜。
こうして“伊勢の夜”は、家族みんなの満腹と笑いで幕を閉じましたとさ。

おうちレストランの乾杯におすすめ

今回紹介したワインは、時期によっては手に入りにくいこともあります。
でも、味の系統が似たスパークリングや白ワインもたくさんあるので、
ぜひこちらのサイトで探してみてください✨
「好みの泡」「辛口」「果実味」などで検索すると、ピッタリの一本に出会えるかもしれません🍇

👇ワインのサブスク【ポケットソムリエ】で探してみる

※この記事に登場するアルコールは20歳以上の方を対象としています。未成年の飲酒は法律で禁止されていますのでご注意ください。



今日も旦那キッチン、元気に開店中!ポチッと一票いただけたら励みになります!

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

コメント