この日の晩ごはんの主役は、肉汁じゅわっと広がる「豚肉巻き」!
ちくわ・チーズ・紫蘇をぎゅっと包んで焼き上げれば、台所にはすでに居酒屋のような香りが充満。お腹がグーと鳴るのも時間の問題です。
ところが横を見ると、長男の好物“マグロの刺身”が堂々とスタンバイ。
「今日の主役はオレだよ!」とでも言いたげに、赤い艶を放ちながら存在感を主張してきます。
結局、豚肉巻き vs マグロ刺身のダブル主演状態に。
食卓は、主役をめぐる“胃袋争奪戦”の舞台と化しました(笑)。
ただ、その戦いも最後にはみんなの胃袋で平和的に解決。
結果的に「両方おいしいね!」という結論に落ち着くのが、我が家らしいところです。
今夜のメニュー

豚肉のちくわ・チーズ・紫蘇巻き
今日の主役はこれ! 豚肉でちくわをくるり、さらにチーズと紫蘇を巻き込んだ三重奏。噛むとまず紫蘇の爽やかさが鼻を抜け、そこにチーズのコク、ちくわの旨み、そして豚肉のジューシーさが押し寄せる。まさに「お口の中で合奏団」や〜!

マグロの刺身(長男リクエスト枠)
長男の「刺身食べたい!」で即採用。脂がのった赤身は醤油をちょんとつけるだけでご飯が進む進む。家族みんなの食卓に、やっぱりリクエストメニューがあるとテンションもアップ!

玉こんにゃくの煮物
見た目は地味。でも、噛めば噛むほど味がしみ出す、隠れファン多数の実力派。こんにゃく界の「渋い名脇役」ってやつ。気づけばみんな箸を伸ばしてる。

オクラのおひたし
ネバネバの力で胃袋もリセット。緑の彩りで見た目も涼しげ。主役たちを引き立てながら、自分も存在感を放つあたり、まるで“冷静な司会者”みたいな役回り。
豚肉巻きが主役のつもりやったけど、刺身を前にした長男の笑顔を見たら…
やっぱりその日の“真の主役”はマグロだったかもしれません。
今日も旦那キッチン、元気に開店中!ポチッと一票いただけたら励みになります!

にほんブログ村
コメント